会社概要
[ 商 号 ]株式会社 ランジェノエル
[ 本店所在地 ]
京都府京都市南区吉祥院中島町29
[ 代表者 ]
代表取締役 三條場 周太
[ 設立日 ]
2008年7月18日
[ 主な事業内容 ]
婦人下着等小売店舗の営業
[ 資本金額 ]
10,000,000
[ 決算期 ]
3月末
[ 株主構成 ]
株式会社ワコール 100%
[ 営業開始日 ]
2008年8月1日
[ 営業所所在地 ]
〒601-8506 京都市南区西九条北ノ内町6 ワコール新京都ビル5F
TEL:075-556-0112 FAX:075-556-0118
[ 取引銀行 ]
三菱UFJ銀行 京都中央支店
[ 従業員数 ]
140名(2020年4月現在)
[ 店舗数 ]
全国32店舗(2020年4月現在)
2008年6月に、サキヤクリエイト(株)のインナー部門を(株)ワコールが資産譲渡を受ける。
2008年8月に、(株)ワコールの100%子会社として(株)ランジェノエルを設立する。
行動計画
従業員が仕事と家庭の両立を通じて能力を最大限発揮できるようにするため、次世代育成支援対策推進法に基づき、次のように行動計画を策定する。1.計画期間
令和3年1月1日から令和5年12月31日までの3年間
2.内容
■雇用環境の整備に関する取組事項
目標1:育児関連諸制度の周知を深め、子育てしながら就業する従業員を増やす
【対策】
①従業員向け、育児関連規程の周知
令和3年2月~ 育児関連規程に関する書面の整備と従業員への通知
令和3年3月~ 店舗責任者から従業員への落とし込みの実施
令和3年9月~ 制度活用への理解を促し、利用しやすい風土を醸成
目標2:育児を行いながら就業できる職場環境を整備する
【対策】
①育児短時間勤務制度の期間延長の実施
②育児短時間制度の期間終了後にスムーズに復帰できる制度の実施
③産休・育休復帰後の店舗でのフォロー体制の確立
令和3年4月~ 産休・育休復帰後の受入体制や教育カリキュラムの検討
令和3年9月 エリア管理者を中心に現場ヒヤリングスタート
■働き方の見直しに関連する取組事項
目標:売場における長時間残業を改善し、有給休暇を取得しやすい環境を整備する
【対策】
①年間の有休取得目標の共有と、有給休暇取得促進月間の周知強化
②誕生日休暇(有給休暇)の周知に努め、取得促進に繋げる
③店舗責任者に向けた、生産性向上や働き方に関する情報提供、及びヒアリングを年間2回実施する。
以上